施設案内/児童福祉施設

FACILITY INFORMATION

はなまる保育園

小規模保育園の為、0歳児~2歳児までが利用可能です。定員は12名で、手ぶら保育を導入しており、オムツや布団の準備も不要です。あんのんやあんじんなどへ訪問し交流会を行ったりしています。

園 長 三徳屋 敦子
住 所 〒859-5153 長崎県平戸市戸石川町580-3
電 話 TEL:0950-29-9017 FAX:0950-29-9018
SNS
  • @hanamaru.2019

放課後等デイサービスまんてん・相談支援事業所まんてん

さるく温泉デイサービスセンターに併設されており、小学校・中学校・高校に就学している支援の必要な児童が利用できます。1日の定員数は15名となっています。月曜から土曜・祝日が利用でき、学習のサポートや生活習慣や集団生活などの社会生活を養うためのサポートを行っています。

管理者 池田 愛佳
住 所 〒859-4824 長崎県平戸市田平町小手田免1020-2
電 話 TEL:0950-57-3560 FAX:0950-57-3767
料金表 料金表はこちら
SNS
  • @manten_tabira22

児童発達支援・放課後等デイサービスまんてんミライズ

発達の気になる未就学児~高校生までを対象としています。基本的生活習慣、集団生活などの社会生活を養うためのサポートや療育を行っています。1日の定員は10名で月曜から土曜・祝日が利用可能です。

管理者 江口 さと美
住 所 〒859-4824 長崎県平戸市田平町小手田免1020-11
電 話 TEL:0950-29-9901 FAX:0950-29-9911
料金表 料金表はこちら
SNS
  • @manten.miraizu

児童発達支援・放課後等デイサービスまんてんまつうら校

発達の気になる未就学児~高校生までを対象としています。基本的生活習慣、集団生活などの社会生活を養うためのサポートや療育を行っています。1日の定員は10名で月曜から土曜・祝日が利用可能です。

管理者 中倉 健
住 所 〒859-4501 長崎県松浦市志佐町浦免1532-11
電 話 TEL:0956-73-0505 FAX:0956-73-0515
料金表 料金表はこちら
SNS
  • @manten.matsuura

放課後等デイサービスまんてんカレッジ

小学校・中学校・高校に就学している支援の必要な児童が利用でき、1日の定員数は15名となっています。月曜から土曜・祝日が利用でき、学習のサポートや生活習慣や集団生活などの社会生活を養うためのサポートを行っています。

管理者 松田 恵理
住 所 〒859-4501 長崎県松浦市志佐町浦免1532-1
電 話 TEL:0956-76-8136 FAX:0956-76-8137
料金表 料金表はこちら
SNS
  • @manten.matsuura

就労支援センターまんてん

18歳以上で就労に不安があり支援が必要な方が利用でき、定員は約20名となります。
体調管理をしながら生活リズムを整え就労スキルを習得できるようサポートを行います。
作業は清掃・洗車・軽作業(シール貼り等)・パソコン入力等を行っています。

管理者 岩永 逸子
住 所 〒859-5153 長崎県平戸市戸石川町491-7
電 話 TEL:0950-22-7107 FAX:0950-22-7108
SNS
  • @mantenb2025
お電話でのお問合せ・ご質問はこちらから承ります。

受付時間:8時〜17時

  • 0950-23-8815
メールでのお問合せ・ご質問はこちらから承ります。

24時間受付しております

メールフォームはこちら